こんばんわ!
明日、明後日は千葉KINGS定休日のためお休みとなっております!!
そして、土曜、日曜は待ちに待った千葉KINGS滑ろう会!!
参加者の皆さん多いに楽しみましょう!!!
土曜、日曜は滑ろう会ですが、前所長のヘルプで千葉KINGSオープンしております!!
是非ご利用ください!!
では、みなさん怪我なくシーズンお過ごしください!!
こんばんわ!
明日、明後日は千葉KINGS定休日のためお休みとなっております!!
そして、土曜、日曜は待ちに待った千葉KINGS滑ろう会!!
参加者の皆さん多いに楽しみましょう!!!
土曜、日曜は滑ろう会ですが、前所長のヘルプで千葉KINGSオープンしております!!
是非ご利用ください!!
では、みなさん怪我なくシーズンお過ごしください!!
題名のとおり冬の千葉KINGSはシーズン真っ盛りなのでお客様こそ少ないのですが、コンディション的には年間をとおしてダントツに良い状態となっています!!
何が調子良いかというと、、、
1、少量の散水のみなので濡れない(マットが乾きにくいため)
2、気温が低いのでブラシが走り、雪の上に近いスピード感で練習可能
3、KINGSシーズンの時より人が少ないので待ち時間無し
4、今日、KINGSで試したい技を練習して明日雪山でトライできる
メリットをあげるとキリがありませんが、大きく言えばこのようなメリットがあります!
良い状態で練習する事により成長速度も上がります!
上達したい方、ジャンプのノウハウを学びたい方はこの冬どうそ千葉KINGSをご利用ください!
こんにちは!
お待たせ致しました!!
いよいよ、明日オープン準備をして10日(土曜日)13:30から営業開始です!!
11日(日曜日)には毎年恒例新年餅つき大会を行います!!
時間はアバウトですが第1弾15:00〜16:00目安でやります!第2弾はそのまま流れで!ww
冬期シーズン開始とともに餅つきして、餅食べて粘り強い1年にしましょう!!w
冬期期間スタッフはあきさん、陽平と所長の僕が勤めさせてもらいます!!
この冬頑張りたい方、僕たちがしっかりサポート、アドバイスしますので是非ご来場ください☆☆
新年あけましておめでとうございます!
2015年も千葉KINGS、スタッフ共々よろしくお願い致します!!
2015年は1月10日から営業開始となっております!!
営業開始2日目の1月11日は毎年恒例の餅つき大会を開催いたしますので、ご参加いただけるとうれしいです!
そして、1月24日25日は千葉KINGS滑ろう会開催します!
『詳細』
日程・1月24日25日
場所・天元台
費用・交通費、リフト券実費
参加スタッフ・平岡暁史 宮本恭伸
内容・基本は現地集合で23日から合流組、24日から合流組、25日のみ合流組と3組の中から選んでください!
乗り合わせで行ける場合もございますのでご相談ください!(宿泊組は宿泊費用もかかります)
参加ご希望の方、ご興味ある方は千葉KINGSFacebookでメッセージをいただくか、1月10日以降は千葉KINGSお電話にて受け付けておりますのでご連絡ください。
天候と積雪により変更もありますのでご了承ください!
12月24日をもちまして今年の営業を終了いたしました!!
4月のリニューアルオープンから12月まで約8カ月、早かったですねー。
今年は初めての方限定の企画、FIRST☆KINGSや毎月恒例のプチコンペ、9月には2周年記念、10月にはKING OF KINGS予選、そして冬が近づいてスキー場がオープンし始め一気にシーズンイン!
たくさんの方にご利用いただき、たくさんの方のサポートにより今年も1年間やってこれました!!
本当に本当に、心から感謝しています!
2014年ご来場いただいた方々、ありがとうございました!!
来年も千葉KINGS、スタッフともによろしくお願いいたします!
2015年1月10日13時より冬季シーズンの営業を開始いたしますので、その際は皆様のお越しお待ちしております!!
それでは、冬シーズン怪我なく盛大に、スキー、スノーボードを楽しんできてくださいね☆
ではまた来年、、、よいお年を、、、。
昨日のフォトコンペの写真をアップします!
まずは入賞者!!
『bern』のヘルメットをゲットしたのがこちらの4名!!
スタイル、バックの景色、照明など含めた中から選ばせて頂きました!!
ヘルメットはゲットできませんでしたが入賞された方のジャンプはこちら!!
他にも良い写真がいっぱいあり選ぶのには苦労しましたw
そのほかの写真を見たい方はこちらからご覧ください!
とうとう最後になってしまいました!!
毎月恒例行事、千葉KINGSプチコンペティション!!
今回の種目はフォトコンペ☆
協賛ブランドは『bern』
スマッシュキッカー、ビッグキッカーを使ってのフォトセッション!
限られた時間の中でどれだけカメラマンとの意気を合わせ、撮られる方向によってトリックを変化し、照明、景色を味方につけ、スタイリッシュに一瞬を撮られるか!!!
よるの撮影はなかなか難しかったですねー!
入賞者の発表、ジャンプの写真は後ほどアップします!!お楽しみに!!
そして今回も、大会エントリー費は全てCHANNEL SQUARE 福島インドアパークプロジェクトに寄付させて頂きます!!
最後に大会参加者みんなでパシャリ!!
スライドショー中
審査中
集合写真
大会参加者のみなさんお疲れさまでした!!
カメラマンのしゅう君、マティさんありがとうございました!!
ご協賛いただいた『bern』様ありがとうございました!!
千葉KINGSプチコンペはこれにて終了となります!!
来シーズンも何かおもしろい企画を考案中です!!
お楽しみに☆☆
こんばんわー!
今日は天気が悪かったですねー、、、。
しかし!!
明日は天気も回復して気持ちよくジャンプができるはずです!!!
そして、明日はラストプチコンペ!!
忘れてませんかー!!!??
フォトコンペですよー!!
詳しくはHP、ピックアップ欄の大会情報をごらんください!!!
ラストも盛り上がっていきましょう!!!!
そして、スタッフ冬の動き4
谷口 貴裕
貴裕は今年で千葉KINGS2シーズン目。1シーズン目のオンシーズンにはAIR MIX 優勝という結果を残しています。
今年も千葉でスタッフ兼ライダーとして一年間がんばってきました。プレッシャーをあたえるようですが、今シーズンも何かやってくれることでしょう。(鉄のハートを持ってるから多分大丈夫w)
貴裕の的確かつ真剣なアドバイスは多くのお客様にも好評で今年の千葉にはタカヒロイズムが起きました!
基本を忠実にこなしていくことにより遠回りのようで着実に上達していきます。
そのせいか、貴裕みたいに綺麗なジャンプをするお客さんもかなり増えましたね。
そんな貴裕は千葉KINGS営業終了とともに地元、北海道名寄に戻り北海道のスキー場で体を慣らしていくみたいです。
本州で行われる大会には遠征でやってくるので!みなさん応援してやってくださいね!!
そして来年のオフシーズンは、、、、、。
こんばんわ!今日はあいにくの雨!
そんな中でも飛びに来ていただいた方々ありがとうございました!
明日からは天気も回復して良いコンディションでジャンプできるはずです!!
ラスト8日間最終調整お待ちしております。
冬季アーリーパスも24日までの販売となりますのでご検討中の方はお早めに!!
ではスタッフ冬の動き第3弾!
片方 梓
あずちゃんは去年の冬シーズン前からお客さんとして千葉KINGSに通ってくれてて縁もあり今年のオフシーズンはスタッフとして千葉KINGSで働くことになりました!まじめで元気、声も通るし、お客様からも慕われもはや千葉KINGSの看板娘です。
そんなあずちゃんは今シーズン猫魔スキー場をホームに大会などをメインに活動予定です。
1年の成果をぶつけてほしいです!
猫魔に行けばあずちゃんの笑顔に会えますよー!!
今オフシーズン最後の大忘年会にて流した千葉KINGSMOVIEです!
いつも撮影協力していただいているS☆G FILMS には感謝しています!!
みんなが楽しく笑顔になれる場所。
この先もそんなところでありたいですね。
スタッフ冬の活動予定
平岡敬太郎
千葉KINGSオープン当初からライダーとして学校に通いながら夏休み、大型連休を使って合宿に来ていました。
そして3年目の今年はスタッフとして8か月の間練習しながら頑張ってきて、この冬はカナダ、ウィスラーで活動します。
本人は千葉KINGSで練習してきたことをカナダのバックカントリーでもトライできるようにがんばりたいと言っていました。
オリンピックも視野にいれている敬太郎の活躍に今後も期待していてください!応援よろしくお願いします!